ポータブル電源P1500PLUS

¥99,980(税込)通常価格
/

  • 在庫あり
  • 入荷待ち

よく一緒に購入されている商品

FamilyMart Lawson Ministop Daily Yamazaki 銀行振込 American Express Mastercard JCB Visa Rakuten Pay Pay Easy au PAY PayPay Apple Pay Google Pay
製品仕様
ポータブル電源P1500 PLUS
バッテリー リン酸鉄リチウムイオン電池
容量 1536Wh
使用回数 約3500回
充電温度 0℃~40℃
動作温度 -10℃~40℃
保管温度 -10℃~40℃
推薦温度 20℃~30℃
LEDライト
消費電力 1W
輝度(明るさ) ルーメン(lm)
輝度調整
常時点灯モード
SOS点灯モード
高速点滅モード
ライト数量 1
入力/充電
AC充電 MAX1200W
AC充電電圧 100-120V
AC入力/充電の周波数 50/60Hz
PV充電 MAX500W
PV充電電圧 12V~50V
PV充電電流 11A
DC充電 シガーアダプター
DC/12V充電電流 8A
DC/24V充電電流 10A
AC出力
周波数 50Hz/60Hz 切替
AC定格電圧 100V/110V/120V 切替
AC定格電流 18A
ACコンセント数量 4口
AC合計出力 1800W
AC瞬間最大出力 3600W
USB-A出力
USB-A仕様 18W QC3.0対応
USB-Aポート数量 2口
Type-C出力
20W 1口 PD対応
100W 1口 PD対応
Type-Cポート数量 2口
DC出力
DC出力電圧 12V
DC出力電流 3A
DCポート数量 2口
DC合計出力 36W
DCプラグ・ジャック内径 φ2.1mm
DCプラグ・ジャック外径 φ5.5mm
シガーソケット出力
出力電圧 12V
出力電流 10A
最大出力 120W
ポート数量 1口
保護機能
UPS機能
過電圧保護
過負荷保護
加熱保護
短絡保護
低温保護
低電圧保護
過電流保護
付属品
ポータブル電源 本体 1
AC充電用電源コード
PVソーラーパネル充電用ケーブル 1(MC4 to XT60)
DC充電用カーチャージャーケーブル 1(シガーソケット to XT60)
取扱説明書 1
本体スペック
バッテリー リン酸鉄リチウムイオン電池
推薦使用温度範囲 20℃~30℃
サイズ(長×幅×高) 47.3×26.3×41.3cm
質量 約14.3kg
梱包サイズ 42.0×30.1×37.5cm

ネットワーク設定を行う際は、「ドロッ」というブザー音が鳴るまで、電源スイッチ横の「IOT」穴を針などで奥まで押し込み、音がしてから約5秒間そのまま維持してください。WIFIアイコンが点滅すれば接続モードに入ります。

定格出力1800W/瞬間最大3600W

大出力・軽量設計

同容量帯の製品と比較して約13.3%の軽量化(12.9kg)を実現。コンパクトながら定格1800Wの高出力インバーターを搭載し、白物家電、電動工具、調理器具などの使用にも十分対応できます。軽量ボディとハンドル付きで持ち運びも簡単。車中泊やキャンプといったアウトドアシーンにも最適です。

専用アプリ対応・遠隔操作可能

本機は専用アプリに対応し、入出力のオン/オフ設定、周波数の切替、バッテリー残量や動作温度の確認などがスマートフォンから操作可能。OTAによるファームウェアアップデートにも対応しており、本体を返送することなくアップデートが行えます。

デュアル入力対応・業界最速クラスの充電スピード

独自の充電技術により、AC(最大1200W)とソーラーパネル(最大500W)による同時入力が可能。わずか48分で80%まで充電可能な高速性能を誇ります。AC電源、ソーラー(12V〜50V)、車載シガーソケット(12V/24V)、発電機にも対応し、さまざまなシーンで充電が可能です。

AC入力調整機能付き

本体のスイッチでAC入力を500W/1200Wの2段階に切替可能。さらに専用アプリを使用すれば、36W〜1200Wまで自由に調整ができます。急速充電から、ブレーカー落ちを防ぐ低速充電、キャンプ場など電力制限のある場所での充電にも対応。柔軟性の高い設計が特長です。

UPS機能(無停電電源装置)搭載


充電しながら使用できるパススルー機能に加え、停電時にも自動で給電に切り替えるUPS機能を搭載。切替時間はわずか0.01秒と高速で、冷蔵庫や水槽、PCのバックアップ電源としても活躍します。

※UPS動作時の出力上限は1500Wです。

長寿命・高安全性のLiFePO4電池採用

リン酸鉄リチウム(LiFePO4)バッテリーを採用し、従来型バッテリーの約7倍の寿命を実現。毎日充放電を行った場合でも、約10年使用可能な耐久性を持ちます。加えて、制御装置(MCU)と12種のBMS保護機能を搭載し、安全性と信頼性を両立しています。

大容量1536Wh・多彩な出力ポート

本体には1536Whの大容量バッテリーを搭載。ACコンセント×4、DC出力×2、シガーソケット×1、QC3.0(18W)×2、Type-C(PD20W)×1、Type-C(PD100W)×1の合計11ポートを備え、家電製品から車載機器、スマートデバイスまで同時に幅広く対応。家庭用節電対策はもちろん、災害時の非常用電源、オフィスや自治体での備蓄電源としても安心です。

高精細ディスプレイ・状態をひと目で確認

本体前面には見やすいLEDディスプレイを搭載しており、バッテリー残量、入出力の電力値、システム温度、充電モードなどをリアルタイムで表示します。暗所でも視認性が高く、夜間や災害時でも安心して状況確認が可能です。

安全多重保護

バッテリー管理システム(BMS)と制御装置(MCU)により、過電流・過電圧・低電圧・過負荷・低温・高温・過充電・過放電・短絡・バランス・通信障害・残量校正の12種類の保護機能を備えています。

50Hz/60Hzを自動認識

周波数は50Hz/60Hzを自動で認識するため、地域を問わず日本全国で安心してお使いいただけます。

安全規格

本製品はPSE、FCC、RoHSなど各種安全認証を取得済み。家庭用電源と同等の純正弦波出力により、精密機器や高性能家電にも安心してお使いいただけます。

パッケージ内容

製品仕様

よくあるご質問

ポータブル電源とは、ACコンセント・USB・DC出力などに対応した充電式の大容量バッテリーです。コンセントがない場所でも、スマホや家電製品を使用・充電でき、アウトドア・防災・車中泊・停電時などで活躍します。

機種によって異なります。ポータブル電源の稼働時間の公式は下記のようです。
・ACの場合:
使用時間(h)=バッテリー容量x90%(放電深度)x88%(インバーターの転換率)/お使いの機器の消費電力(ワット数)+製品無負荷でも毎時間消費電力(ワット数)
・DC/USB出力の場合:
使用時間(h)=バッテリー容量*90%(放電深度)/お使いの機器の消費電力(ワット数)
※参考例:P200
・スマートフォン:約13回
・ノートPC:約2〜4回
・電気毛布:約2~2.5時間

主に以下の方法で充電できます:
・家庭用コンセント(AC)
・車のシガーソケット(DC)
・ソーラーパネル
・機種によってはUSB-C PD急速充電対応モデルもあります。

モデルにより異なりますが、一般的には:
・AC充電:約4〜8時間
・ソーラー:約6〜12時間(天候や日照条件による)
・車載DC:約8〜15時間
※急速充電対応モデルなら最短1〜2時間で満充電も可能です。

はい、複数ポートから同時出力が可能です。ただし、合計出力が定格出力を超えると保護機能が働き、出力が停止します。

ほとんどの家電製品に対応していますが、電子レンジ・ドライヤー・IH調理器など高出力の製品(1000W以上)は、対応モデルのみ使用可能です。
また、正弦波タイプのポータブル電源なら精密機器やモーター機器にも安全に対応できます。

冷却ファンが作動するため、約40〜60dB程度の動作音があります(個人差あり)。

基本的に防水仕様ではありません。雨や水に濡れると故障の原因となりますので、テント内や屋根のある場所での使用を推奨します。

EENOURのポータブル電源には、モデルによってリチウムイオン電池またはリン酸鉄リチウム電池(LiFePO4)のいずれかを採用しています。
※機種により異なるため、詳しい仕様は取扱説明書または製品ページをご確認ください。バッテリーは充放電を繰り返すと徐々に劣化します。一般的に充放電回数500回〜3000回程度で約80%の容量に低下します(モデルや使用条件により異なる)。長く使うためには、高温・過放電・過充電を避けることが大切です。

航空機へのバッテリー持ち込みには制限があります。リチウムイオン電池は、160Wh以下のものなら機内持ち込みが可能ですが、預け入れはできません。100Wh以下のものは個数制限はありませんが、100Whを超え160Wh以下のものは2個までという制限があります。また、160Whを超えるものは持ち込み不可です。必ず機内持ち込み手荷物として、容量を確認して持ち込みましょう。

EENOURのポータブル電源は、機種によってAC出力の最大出力が異なります。
ポータブル電源P200:200W
ポータブル電源P1000PLUS:1800W
ポータブル電源P1500PLUS:1800W
ポータブル電源P2001PLUS:2000W
ポータブル電源P5000:2900W
※ご使用になる家電の消費電力が、定格出力以下であることを確認してお使いください。起動時に高い電力を必要とする機器(冷蔵庫・電子レンジ・ポンプなど)は瞬間最大出力にも注意が必要です。

ソーラーパネルでの充電時間は、使用するポータブル電源の容量・ソーラーパネルの出力・日照条件によって異なります。
以下は目安となる充電時間です(晴天時・直射日光下):
ポータブル電源P200:60Wソーラーパネル 約5~6時間
ポータブル電源P1000PLUS:400Wソーラーパネル 約3~5時間
ポータブル電源P1500PLUS:400Wソーラーパネル 約4~6時間
ポータブル電源P2001PLUS:400Wソーラーパネル 約5~7時間
※ご注意:
曇天や朝夕など日射が弱い時間帯は、充電効率が大きく低下します。
ソーラーパネルの角度や設置場所によっても充電時間は変動します。
MPPT方式の充電コントローラーを搭載したモデルであれば、太陽光をより効率的に電力変換できます。

UPS(無停電電源装置)にはUPS機能があります。UPSは、停電や電圧の変動時に、接続された機器に電力を供給し続けることで、データの損失や機器の故障を防ぐ装置です。EENOURポータブル電源:
・P1000PLUS
・P1500PLUS
・P2001PLUS
・P5000
・P5000PRO

長くご使用いただくためには以下の点にご注意ください:
・高温多湿の場所を避けて保管・使用する
・残量ゼロでの長期保管を避ける(50〜80%残量での保管が理想)
・過充電・過放電を繰り返さない
・定期的にバッテリー残量を確認し、30%以下になっている場合は100%まで充電する。少なくとも3ヶ月に一度は100%まで充電する。

Customer Reviews

Based on 12 reviews
92%
(11)
8%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
ころりんクマ吉

サポートの方が親切で、質問に対して的確な回答がすぐに返ってきました。

てっちん

梱包の量がちょうど良く、ゴミも少なくて助かりました。

にゃんこスター

発送時のメールに追跡番号があったので安心でした。

ドーナツ

この容量でこのサイズは画期的。車載しても邪魔になりません。

たけっち

ソーラー充電できるのが魅力で購入。多少時間はかかるが非常時には安心。


閲覧履歴